ダブル特典企画になります。
参考:ダブル特典企画について
5/1 当サイトオリジナル特典について追記しました。
関連記事
TTT(トレンドツイッタートルネード)を実際に使って実践してみた感想
神本です^ ^
今回は
『目の付け所として面白いな』
と感じたノウハウが登場したので、紹介していきます^ ^
どんなノウハウでも、実践する人が増えれば
・扱っている話題やキーワードがかぶる
・サイトの構成や見た目がかぶる
・紹介している商品がかぶる
という状況に陥って、似たようなサイトがネット上に増えていきます。

そうなってきた時に、ユーザー視点で考えれば
どのサイトを見ても大差はないわけで
1つのサイト辺りの
・訪問者数
・商品の成約数
は、分散していきます。
なので、サイトを作って稼ごうとするアフィリエイター側視点としては
・どのような切り口で他サイトと差別化するか?
・どうやって自サイトのオリジナル性を打ち出すか?
ということが重要になってきます。
でも、そのようなオリジナル性を見つけるのは
簡単なことではありません。
特にネットビジネスを始めたばかりの初心者さんにとっては
なおさらですね。
稼ぐためにはオリジナル性が必要。
でも
そのオリジナル性を打ち出すのは、初心者にはきつい。
そのような問題点を解決する1つの発想が
今回のようなノウハウだと感じます。
初心者でも簡単にオリジナル性の高いサイトを作って
早い段階で稼ぐ経験が出来るノウハウと言えますね^ ^
山田淳二 Trend Tweet Tornado(トレンドツイートトルネード)のレビューと評価

ツイッターツイートトルネード(TTT)の販売ページ
特定商取引に基づく表記
販売社名:株式会社アドシステム
運営責任者:久米 妥
所在地:〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
電話番号:050-3011-2893 (電話でのお問い合わせ対応は致しておりません)
顧客対応担当者:山田淳二
サポートメールアドレス:jyunji@333ttt.vip
販売URL http://333ttt.vip/ttt/
山田淳二さんのトレンドツイートトルネード(TTT)は
ツイッターのツイート(つぶやき)を集めて
それを記事にしてブログを構築して、稼ぐ方法になります。
ツイッター・・・
ツール・・・
ということから、
ツイッターのフォロワーを増やして
ブログなどに集客するノウハウ
(代表例が、フォローマティックXYなどのツールです)
と、連想した人が多いかと思いますが
『トレンドツイートトルネード』は全く違うノウハウです。
セールスレターの冒頭にこういった表現があります。
フォロワー0のツイッターをフル活用する全く新しいシステムを使った稼ぎ方
つまり
自分でつぶやきを作ったり、フォロワーを集めるのではなく
他人の作ったつぶやきを利用して、それを記事にまとめて稼ぐノウハウになります。
教材の内容を大きく分けると
・ノウハウ
・ノウハウを実践するためのワードプレスのテンプレート
・(まとめる)つぶやきを集めるためのツール
のセットになります。
トレンドツイートトルネード(TTT)で作るサイトで稼げるのか?
レターで紹介されている、つぶやきのまとめブログのイメージは
こんな感じです。

あなたが真っ先に疑問に思うのは
『ツイッターのツイート(つぶやき)を集めただけの、
こんなコピペのようなサイトで本当に稼げるのか?』
ということではないでしょうか?
まず、大きなくくりでイメージして欲しいのですが
トレンドツイートトルネードは、まとめ記事を作って稼ぐ方法です。
まとめサイト、まとめ記事と言えば
・NAVERまとめなどのキュレーションサイト
・2ちゃんねるまとめサイト
・動画まとめサイト
などを連想することができますね。

そしてこれらのサイトは、他人の作った記事をまとめたサイト
つまりコピペのようなサイトでありながら
検索エンジンから評価されて、アクセスも集まっています。
つまり、文字ソースだけ見ればコピペのようなサイトであっても
・情報を集める場所
・集める情報のジャンルや種類
・集めた情報のまとめ方、並べ方
・集めた情報の見せ方、記事タイトル
などによって、検索エンジンにオリジナルとみなされて
上位表示されているわけです。
実際に上位表示されている記事を見ていくと
読み手としても、面白いと感じるはずです。
なので、その検索エンジンの評価は妥当なのです。
TTTのシステムを使って作る記事は
文字ソースとしてツイッターのつぶやきを使うだけで
このようなまとめサイトと考え方は一緒です。
まとめ方次第で、ユーザーに価値を与えるサイトを作ることができます。
そういうサイトを作れれば、検索エンジンからのアクセスも集まります。
そしてそこに広告が貼ってあれば、作業量に応じて稼ぐことができるのです。
トレンドツイートトルネード(TTT)が初心者でも稼ぎやすい理由
そしてTTTは
他のまとめサイトのノウハウと比べて
初心者さんでも、もっと稼ぎやすいというメリットがあります。
その理由は
初心者でもオリジナル性を簡単に打ち出すことができる
からです。
冒頭で触れたように
稼ぐためにはオリジナル性が必要
というのが、一般論です。
でも
そのオリジナル性を打ち出すのは、初心者にはきつい
というのが、問題でした。
2ちゃんねるまとめサイトや動画まとめサイトは
コピペに近い作業をするだけの、稼ぎやすいノウハウと言えます。
ですが、様々なノウハウが確立されていて
実践者が多いのも事実です。
そうなってくると、同じような話題を扱ったり
同じようなテンプレートを使うことになるので
オリジナル性を出すのは、厳しくなってくるわけです。
それに対して、トレンドツイートトルネードのノウハウでは
ツイッターのつぶやきをメインに扱います。
10人が同じようなトレンドニュースネタを扱うにしても
・8人が2ちゃんねるまとめサイトでそのネタを扱った
・2人がツイッターのつぶやきをメインに集めたサイトを作った
場合では、当然後者の方がオリジナル要素を
打ち出しやすいことになります。
(集めたネタの内容は似たり寄ったりだとしてもです・・・)
ということで、ツイッターまとめサイトは
・コピペ感覚で記事が書けるので初心者でも実践が簡単
・オリジナル性の高いブログが作れるので、アクセスも集まり稼ぎやすい
というメリットがあるといえます。
ですが・・・
『2ちゃんねるまとめサイトや動画まとめサイトのように
ツイートを集めただけのサイトで訪問者は楽しめるのか?』
そういった疑問もあるかと思います。
その辺は僕個人の見解を含めて、こちらの記事で解説しました。
ツイートをまとめたサイトのメリットについても
さらに掘り下げていますので、参考にしてください。
参考:ツイートをまとめたサイトで稼ぐことはできるのか?
TTTで扱うテーマやキャッシュポイントは?
トレンドツイートトルネードのシステムとノウハウを使えば
他のまとめサイトと同様に、幅広いジャンルのブログを構築して
稼ぐことができます。
・アニメ
・ゲーム
・投資
・ギャンブル
・ビジネス
・芸能、ニュース
・美容、健康
・恋愛
など、およそ人が興味をもつテーマ、悩みを抱えたジャンルであれば
どういったジャンルでも応用が効きます。
そしてその興味や悩みなどの意図に沿ったコンテンツを作っていけば
・訪問者が興味をもつ商品
・訪問者の悩みを解決する商品
をアフィリエイトして成約することが可能です。
これらのジャンルごとのキャッシュポイント(成約しやすい広告)や
サイトの作成についても具体的に解説されているので
トレンドツイートトルネードは、ノウハウとしても充実していると言えます。
『物販アフィリエイトを成約させることが難しい』
と感じるなら、
クリック報酬型の広告を扱うこともできます。
グーグルアドセンスやアイモバイルといった
クリック報酬型の広告の導入の方法も解説されいるので
ブログにアクセスを集めるだけでも稼ぐことは可能です。
トレンドツイートトルネードの集客方法は?
トレンドツイートトルネードでは
コンテンツ(記事)でメインに扱うのがツイッターのつぶやきです。
コピペに近い記事でも、つぶやきの集め方や記事タイトルで差別化すれば
検索エンジンに評価されてアクセスが集まることは
すでに解説しました。
そしてさらに、レター内でも解説されていますが
ツイッターのつぶやきの一つ一つは検索エンジンにはインデックス(登録)されない
といった特徴もあります。
同じ話題でも、ツイッター上には無数のつぶやきがあります。
それらをコピペしてきた組み合わせはさらに多くなるし
検索エンジン上に、同じ記事が登録されることは少なくなります。
これは、同じ記事ソースをリライトした2ちゃんねるまとめサイトよりも
さらにオリジナル性を打ち出しやすいメリットと言えます。
なので、つぶやきをまとめたサイトは
他のまとめサイトよりも検索エンジンからの集客しやすいと言えます。
とは言え、やはり完全なオリジナルの記事に比べると
検索エンジンから評価される価値は低くなりがちです。
その不安要素をフォローするための他の集客方法についても
マニュアル内では解説されています。
例えばマニュアル内では、インスタグラムを使った集客方法
などについても解説があります。
あまり知られていない方法なので、他のノウハウでも応用可能な手法になりますね。
集客については、僕の特典の方でも強化していく予定です。
そして、最新のノウハウで多くの人が購入している
こちらのサイト自動生成システム。
このシステムで作ったサイトからTTTで作ったブログに集客するのも
1つの有効な方法になります。
フェニックス 完全自動構築型ポータルサイトシステムのダブル特典付きレビュー
トレンドツイートトルネードの実践の流れ
レターでも触れられていますが
TTTのノウハウ、システムを使った実践方法は
慣れてしまうと非常に簡単です。
まず、初期準備作業ですが
こちらは1度だけの作業になります。
(サイトを複数作る場合は都度)
1)レンタルサーバーと独自ドメインの用意及び設置
2)ワードプレステンプレートの設置
3)ツイート(つぶやき)を取得するシステムツールの設置
4)ワードプレスの設定・カスタマイズ
これらの作業は一般のサイト構築とほぼ一緒です。
すべてマニュアルで詳しく解説されているので
ほぼ、ここでつまづくことはありません。
不安であれば、僕のサポートを使ってもらってもいいし
トレンドツイートトルネード自体にもサポートがついています。
※)先行販売中に購入するとはサポートが無料になるようです。
今後の販売で、サポート有りプランは値上がりするようです。
一度初期設定が終わってしまえば、後は次の作業の繰り返しです。
【ステップ1】
作る記事のキーワードを決めて
ツールをつかって、ツイート(つぶやき)を集める。
ボタンクリックだけで完了する作業で
慣れてしまえば、1分ほどで完了します。
【ステップ2】
収集したつぶやきのコード(HTMLソース)を
投稿ページに貼り付ける。
【ステップ3】
50文字前後の文章を追記する
【ステップ4】
記事タイトルを決めて投稿する
ステップ2~4は、慣れれば5分程度です。
あとは、これを繰り返すだけです。
1時間あれば、10記事ほどでも投稿可能ですね。
もちろん、追記する文字数を長くすれば
それだけ検索エンジンからの集客に有利になるし
物販広告を成約させる際には、誘導文を工夫する必要があります。
そういった記事では作業時間は長くなりますが
このように5,6分で完了する記事をどんどん投稿していっても
アクセスは単純に伸びるので
グーグルアドセンスなどのクリック型広告でも稼ぐことは可能です。
トレンド系の記事などは、スピード勝負でどんどん投稿していけば
アクセスが爆発して、1日に5,6千円稼げることも珍しくありません。
サイト立上げ時は、トレンドネタを狙っていくのが最も成果を出す近道になります。
トレンドツイートトルネードの内容について
トレンドツイートトルネード(TTT)の主な内容は以下になります。
・私がツイッターをなぜ選んだのか?
・一番最初に行ってきたコピペ手法とは?
・「こんなツイート適当に並んでいるサイトなんて見るのか?」
そんな疑問を打ち砕く「第一の確信とは?」
・作りたいサイトが無数に溢れ出す・・TTTツールの可能性とは?
・ツイッターリアルタイムキーワードを狙って大量のアクセスが増えた方法とは?
・数千数万のアクセスが雪崩のように押し寄せてきた場合の最大の現金化とは?
・TTTの機能の一つでもある、自動更新記事のメリットとデメリットとは?
・TTTの機能でもある、記事保存型のコンテンツ メリットとデメリットとは?
・なぜツイッターのツイートをまとめるコンテンツが需要あるのか?
・ツイッターの拡散力の圧倒的な破壊力とは?
・TTTを稼働させるためのレンタルサーバー登録手順
・TTTを稼働させるためのワードプレス設定手順
・記事投稿と同時に広告挿入をしなくても自動で広告を埋め込む方法とは?
・初期段階からアクセスアップに繋げる為の2つの作業手順
・TTTで作成するコンテンツに適したキャッシュポイントとは?
・TTTで主に使う2の異なる性質を持ったキャッシュポイントとは?
・多くの人が間違えている広告選定と最も効果の高い広告選定とは?
・グーグルアドセンスで最も審査通過するジャンルとは?
・TTTを活用した、サイト作成事例 トレンド、ニュース、芸能系
・たとえトレンド系でも収益化できるキャッシュポイントとは?
・人気のアニメ、ゲームジャンルのサイト作成事例とは?
・ゲーム系ジャンルのサイト作成編
・健康系や悩み系ジャンルの作成編
・広告選定の際にあるジャンルの広告を選択する事で得られる報酬
・なぜトレンドジャンルやニュースジャンルでは成約型広告が著しく悪いのか?
・最近流行りの応用技!動画を活用した収益化増加を狙うグレーな方法
・お金を使わずにTwitterのフォロワーを少しずつ半自動で増やす方法とは?
・コピペ+クリックのメイン作業でアクセスと報酬を積み上げる方法とは?
・インスタグラムを使ったアクセスを増やす活用事例とは?
TTTのマニュアル(PDF)は
・1章~3章までの本編(ノウハウ解説)
・TTT専用のワードプレステンプレートとツール設置マニュアル
の、計4冊に分かれています。
概要としては
1章:TTTの概要などの基本編 98ページ
2章:サイト作成編 90ページ
3章:集客編 48ページ
TTT置設定マニュアル 66ページ
という流れです。

1章、2章、3章と順番に読んでもいいですが
2章でTTTツール特有の考え方が出てくるので
1章を読んだら、次に『TTT置設定マニュアル』を読んで
まずやツールを実際にいじってみたほうが
2章以降の理解は早いと思います^ ^
それぞれの章の内容をもう少し詳しく見ていきます。
1章の『基本編』では
・TTTを使ったツイッターまとめサイトを作るメリット
・どういったことをイメージしてサイトを作っていくのか
そして、
・サーバーや独自ドメインの具体的な設置方法
・各ASPの説明
・最新のグーグルアドセンスの取得方法
などについて、学ぶことができます。
ここはこれから作るツイッターまとめサイトの
土台となる考え方なので、まずはしっかり学びましょう。
そしてノウハウのメインの解説は
2章『サイト作成編』です。
TTTのノウハウでは、トレンドブログと同様に
・総合型(ごちゃまぜ型)
・特化型
どちらの方法でもブログを作ることができます。
これまでにアフィリエイトの経験があって
特に知識や興味があるテーマがあれば
特化型からはじめることがオススメです。
ですが
経験が少なくて、どういったネタを選べばいいか迷うのであれば
まずはトレンドニュースネタを中心とした
総合型のブログを作っていくといいかと思います。
その方が、ネタはたくさんあるので作業は続けやすいし
アクセスも爆発しやすいので、モチベーション維持という点でも
オススメできる方法になります。
参考:ごちゃまぜブログからトレンドアフィリエイトを始める理由
『サイト作成編』では
総合型、特化型の両方に共通する
・集客するための記事キーワードの考え方
・ツイッターまとめ記事の全体の流れ
(文章部分、つぶやき引用部分、引用画像、広告部分の配置など)
・ツールを使ってツイッターまとめ記事を書く具体的な方法
・物販広告を成約させるための考え方
これらについて、最初に解説があります。
そしてその後に
・トレンドニュース編
・アニメなどのオタク・サブカル編
・ソーシャルゲーム編
・グルメ・フード編
・投資・ビジネス編
・美容編
・出会い系編
・動画・画像編
・・・・
といった感じで、具体的な特化型のテーマについて
それぞれ解説があります。
ジャンルによって
記事タイトルになるネタの探し方や
キャッシュポイント(広告)の選び方は違ってきます。
例えば、ニュースなどのトレンド系では
記事タイトルになるキーワードを選ぶ際は
トレンドアフィリエイトと共通の考え方になります。
参考:トレンドアフィリエイトのキーワード選定方法の基礎
一方で『脱毛』などテーマで美容系ブログを作って
商品の成約を狙う場合は、全く違ったキーワードを選ぶ必要があります。
(マニュアル内では、脱毛を例に解説があります)

そういった違いについて、マニュアルでは明確に解説されています。
実際に作業をする際の、指針になりますね。
そして、ジャンルによって
コンテンツとなる『ツイッターのつぶやき』についても
選ぶ基準が異なってきます。
TTTのツールではつぶやきを収集する際の設定で
1)検索ワードに対する、最新のツイートを流動的に取得
2)検索ワードに対する、最新のツイートからHTML作成(固定的な取得)
の2種類を選択することができます。
前者は、常に最新のツイートを取得して
常に記事内の文字ソースが変わっていくイメージです。
例えばキーワードで
『AKB48』とした設定を作っておけば
ツイッター上の『AKB48』に関する最新のつぶやきが常に取り込まれて
記事が更新されていきます。
・最新ツイート
・人気ツイート
・最新ツイート+人気ツイート
という3つの基準で設定することが可能です。
トレンドニュースなどの場合は、最新のつぶやきの方が
まとめ記事を見る人にとっても、興味深いものになります。
同じAKBに関するつぶやきを集めるとしても
見るユーザー側からすれば、1ヶ月まえのつぶやきとか見せられても
『いまさら?』
と、思うだけですww
なので、トレンド系のまとめ記事の場合は
この機能はとても有効といえますね。
一方で美容系のツイートなどの場合は
最新のつぶやきよりも、有益なつぶやきをまとめて
常に更新されない記事を作ったほうが、見る人にとっても価値があります。
その場合は、後者の
最新のツイートからHTML作成(固定的な取得)を使います。
こちらのつぶやきの取得方法を使えば
まとめ記事の内容は常に同じ内容になります。
この辺は、少しわかりずらいと思うので
実際にツールを使って記事を構築する流れをこちらの記事にまとめました。
TTT(トレンドツイッタートルネード)を実際に使って実践してみた感想
参考にしてください^^
2章ではこのように
TTTのツールやテンプレートを活かして
ツイッターまとめサイトを作るプロセスが
具体的に解説されています。
ここは作業をするたびに、腑に落ちるまで定期的に読み返して
しっかり身につける内容になります。
そして最後の3章では
作ったサイトへの集客方法を学ぶことができます。
・ツイッターなどのSNSからの集客方法
・まとめサイトからの集客方法
・インスタグラムからの集客方法
・・・・など、検索エンジン以外からの集客方法を幅広く学べます。
まあ当然ですが、ツイッターまとめサイトと最も相性がいいのは
ツイッターです^ ^
TTTの3章では、このツイッターを使った集客方法について
かなり具体的に解説されています。
TTTで作ったサイトは、検索エンジンからの集客を見込めますが
ワードプレスを使った独自ドメインサイトは
作った初期段階ではアクセスが集まりにくいことがあります。
その時期にツイッター集客を使うのは特に有効な手段となります。
まずは一番最初に取り入れておきたい集客方法ですね。
TTTのツールを使えば記事を書く作業自体は
慣れれば一記事10分もかかりません。
記事はどんどん量産できるので、後はそこに向けて
どんどんアクセスを流せば、勝手に報酬は伸びていきます。
まずはツイッターを含めた集客方法まで作業に取り入れて
パワーブログを育てていけば、
いずれ検索エンジンからのアクセスも入ってきて
雪だるま式に報酬は伸びていくことになります。
作業自体は本当に簡単なので、しっかり実践していきましょう。
3章ではツイッター以外の集客方法もいろいろあるので
サイトのテーマに合わせていろいろな集客方法を試せます。
インスタグラムを使った集客方法などは
あまり使っている人がいないので、面白い方法です^ ^
普段インスタグラムを使っているなら、取り入れてみるのもありですね。
集客方法は取り入れるほど報酬も伸びていくことになります。
そういう点で非常に重要なので
僕の特典の方でも強化していきます。
トレンドツイートトルネード(TTT)のまとめ
トレンドツイートトルネード(TTT)について
ここまでの内容をまとめておきます。
・ツイッターのつぶやきをまとめた記事で稼ぐことができる
・ツイッターのつぶやきはツールを使って簡単に集めることができる
・他のまとめサイトと差別化された方法なので、検索エンジンからの集客も見込める
・ノウハウを実践するためのワードプレステンプレートが付属
・ジャンルごとの具体的なサイト構築ポイントを抑えたノウハウが充実
・作業手順は簡単なルーチンワークで慣れてしまえば一記事10分もかからず投稿可能
まさに、アフィリエイト初心者さんでも
作業を続ければ、10万、20万と報酬を積み上げやすい方法と言えます。
もしあなたが普段ツイッターを利用していて、
その楽しさを肌で感じているのであれば
特にオススメできるノウハウになります。
どういったつぶやきを集めれば、面白いと思ってもらえるかを
ユーザー目線で体感していて、理解できるからです。
TTT(トレンドツイートトルネード)の特典について
TTT(トレンドツイートトルネード)の特典についても
僕の特典と紹介するアフィリエイターさんのダブル特典
で紹介します。
参考:ダブル特典企画について
参考:おすすめのアフィリエイターさんについて
今回まずお薦めするのは、桜庭さんの特典です。
桜庭さんの特典についてはDSAに関しても紹介しているのですが
ボリューム感、質(=わかりやすさ)ともにバランスが取れていています。
なので、今回TTTを購入する方には
ぜひ手にとってもらいたい特典だと思います。
概要はこのようになります。

また、Youtube系の情報販売者として
多くの優良教材を販売されている
小西和夫さんが、今回も有料級の特典をつけています。
⇒小西さんのTTTの特典について
特典の概要は、このようになります。
Twitter 半自動構築サイトプログラム

○TTT×自動化編
1.ツイッターと某ツールを利用した半自動化戦略
2.TTTカスタマイズ方法
3.投稿作業時間を短縮する為のTTTのカスタマイズ方法
4.半自動化に必要となる、無料パーツ
5.半自動化するコンテンツパターンとその手順
○TTT×アクセス×収益増加編
※内容非公開
○TTT実践講座
○利益10万円以上に達するまでの無期限サポート
参考:その他小西さんのおすすめ特典について
特に教材販売者の小西さんのサポートを利益10万円まで
無期限で受けられるのは大きいですね。
10万円稼げないということを、否定した特典と言えます。
申し込んだ人数によっては、打ち切られる可能性もあると思いますので
サポートを重視したい方は、小西さんの特典付きでの購入をお薦めします。
僕個人の意見としては、初心者さんであれば桜庭さん
中上級者さんで玄人向けの情報が欲しいなら小西さん
それぞれの特典をオススメします。
桜庭さん、小西さん
どちらのサイトから購入された場合でも
今回も僕のサイトからの、限定特典もおつけします。
購入方法については、この記事の下の方に解説がありますので
購入する場合は、必ず最後までお読みください。
ここからは、当サイトのオリジナル特典の紹介になります。
↓ ↓ ↓
特典1【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ 資産化戦略の全貌~基礎編

TTTで実践する
ツイッターまとめブログで稼ぐ方法の最大のメリットは
『検索エンジンからの集客を見込める』
ということです。
そして
下克上などの手法を含む、一般のブログアフィリエイトで
検索エンジンからの集客を狙うには
実践初期の段階から
ある程度しっかりした記事を作り込む必要があります。
この段階で作業が苦痛になってしまい
報酬が上がる前に、挫折してしまう人も多いわけです。
そこで今回TTTにつける特典では
『ブログアフィリエイトで稼ぐための本質的な全てのスキル』
これを
『TTTの利点を活かした簡単な方法』
を取り入れながら、ステップアップ形式で
順に身につけてもらいます。
この方法であれば、初心者さんでも挫折することなく
段階的に報酬を伸ばすことが可能です。
そして最終的には、
月5~30万円をほったらかしで稼ぐブログ
これの、構築方法を学んでもらいます。
いわゆる『資産ブログ』ですね^ ^
『資産ブログ』を構成する、1つ1つの記事単位で考えていくと
『それぞれの記事を、どうやって検索上位に表示させて
その順位を、どうやってほったらかしで維持するか?』
という戦略を学ぶことに収束します。
僕自身、記事を上位表示させて資産ブログを作るのは
最も得意とすることです。
今回の特典を通して
その方法を全てお伝えしていこうと思います。


このブログで紹介している、いくつかの教材についても
このように上位表示されています^ ^
資産ブログの構築方法を学ぶステップとして
ツイッターまとめブログを構築しながら
1)集客戦略
2)ブログ資産化戦略
3)報酬拡大戦略
の順に実践してもらいます。
それぞれの戦略は、順に学んでいけば
作ったブログを育てながら、報酬を伸ばすことができます。
また、それぞれの戦略を独立した方法として扱って
それぞれの戦略でブログを量産して稼ぐことも可能です。
例えば、最も簡単な集客戦略は
月収1~3万円を目指しますが
このようなブログを3つ作って
3万円×3=10万円
を狙うのも1つの方法です。
そのブログを
ブログ資産化戦略や、報酬拡大戦略を使って
月収3万円⇒月収20万円
という感じで、育てるのも1つの方法になります。
いずれにしても、この三段階の戦略を通じて学ぶスキルは
今後、アフィリエイトで稼いでいくのに必須になってきます。
TTTの実践を通じて、このブログ資産化スキルを
しっかり身につけてください。
基礎編の主な内容です。
- ブログを資産化するために目指すべき明確な目標とは?
- TTTで作るブログ報酬を最大限に拡大する3つのジャンルとは?
- ブログの成長段階に合わせた3種類のキーワードの使い方
- 各戦略ごとのブログ記事を書く目的とは?
- 集客戦略のブログ記事を書いて学ぶべきスキルとは?
- ブログ資産化戦略で学ぶべきスキルとは?
- 報酬を一気に拡大するために必要なスキル
- アフィリエイト全般における最も重要な○○と△△とは?
- 報酬を無尽蔵に拡大する資産ブログを作る本当の目的とは?
などについて、解説していきます。
特典2【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ集客戦略~初級編

初級編では
ツールを活用したコピペに近い方法で
ツイッターまとめブログを構築して稼ぐ方法を
中心に解説していきます。
ここでのメインテーマは『集客』です。
初心者さんでも実践しやすく、続けやすい
しかも最も簡単に稼ぎやすい方法を通じて
まずは、集客の基礎を学んでもらいます。
結局どんな内容がすばらしいサイトを作っても
集客出来なければ、報酬はゼロです。
集客は、一般のブログアフィリエイトにも通じる
重要なスキルになります。
まずは続けやすい方法で実践を続けて
稼ぐ感覚を身につけてもらいます。
初級編では
1ヶ月の実践で1~3万円稼ぐ
これを目標にして、実践していくことになります。
集客編の主な内容です。
- 集客戦略のアクセスを爆発させる具体的なキーワード選定方法
- ツイッターまとめブログ特有の扱うべき記事ネタの考え方
- ほったらかしで稼ぐブログを作るために選ぶべきテーマについて
- ツイッターまとめブログの記事ネタを効率よく見つけるための3つの場所
- 実践初期段階での集客キーワードの選び方
- ブログが強くなってきた時の集客キーワードの選び方
- 実践初期段階でのツイッターまとめ記事の書き方を図解解説
- 効率よくアクセスを伸ばすための記事の書き方
- 検索エンジンに頼らないもう一つの集客戦略
- 完全自動で集客するシステムとは?
などについて、解説します。
特典3【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ資産化戦略~中級編

中級編ではTTTのツールを使った記事の書き方だけでなく
訪問客を釘付けにする、質の高い記事の作り方を
実践を通して学んでもらいます。
そういった質の高い記事を増やすことによって
ブログは『資産化』します。
資産化というのは、継続的に記事を書き続けなくても
ほったらかしで、報酬が上がる状態です。
例えばこれは、僕が資産化を狙って作ったブログの
1ヶ月ごとのアドセンス報酬です。



(クリックで拡大します)
このサイトはこの3ヶ月間、全く記事を追加していません。
(なのに、むしろ12月は報酬が伸びています)
訪問者の興味を引く記事を書いて
それを読ませることを意識してブログを構築していけば
・訪問者一人辺りのサイトの滞在時間
・訪問者一人あたりの読んだページ数(PV)
これらは、ほったらかしの放置ブログでも
高い数字に落ち着きます。
そうなると、検索エンジンにも価値のあるブログとみなされて
一つ一つの記事が検索エンジン上で上位表示されやすくなります。
その結果、アクセスも安定して報酬も安定してくるというわけです。
中級編では
ツイッターまとめブログをこのような『資産ブログ』にするための
ブログ構築法を徹底的に学んでもらいます。
中級編では
2ヶ月目の実践で3~10万円稼ぐ
これを目標にして、実践してもらいます。
一部の内容ですが・・・
- ブログを資産化するため必ず必要な○○記事とは?
- 訪問者の滞在時間を自動的に伸ばす3つのパーツについて
- ページビュー(PV)を劇的に伸ばすための2つの戦略
- 訪問者の滞在時間を伸ばす○○記事の記事タイトルの考え方
- ツイッターまとめツールをフル活用して○○記事を作る方法を図解解説
などについて解説していきます。
特典4【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ報酬拡大戦略~上級編

上級編では中級編の実践で資産化したブログの報酬を
さらに伸ばすための戦略について学んでもらいます。
ここでのテーマは『報酬の拡大』ですが
具体的に学ぶことは『物販アフィリエイト』です。
物販アフィリエイトと言うと
『売れる商品選定が難しそう・・・』
『商品の売るためのセールス記事を書くのが難しそう・・・』
ということを、初心者さんの多くは思いがちです。
確かに、商品を売る必要がない『クリック型広告』に比べて
商品を売る必要がある『成約型広告』を扱う物販アフィリエイトは
難易度は高いです。
でも、今回のTTTのノウハウを使った
ツイッターまとめブログ資産化戦略では
この『物販アフィリエイト』を
初心者さんでも簡単に成約できるように戦略を作ってあります。
成約を取りやすい案件を扱うテーマを
『初級編』の段階で選んでもらっているのです。
なので、売る商品もほぼ決まってくるし
売るためのセールス記事の型も、ほぼ決まってきます。
この方法は、僕のプロフィール記事の5話でも紹介した
現役スーパーアフィリエイターのMさんから
直接教わった再現性の高い手法です。
今ではMさんは、年収億稼ぐほどの
スーパーアフィリエイターになりました^ ^
当時アドセンスアカウントが停止した僕が
一気に稼げるきっかけになった方法です。
ブログテーマと選んだ広告がハマれば
一気に1ブログ辺りの報酬が、数倍になることも十分ありえます。
上級編では
3ヶ月目の実践で5~30万円稼ぐ
これを目標にして、実践してもらいます。
主な内容は下記の通りです。
- ツイッターまとめブログで狙うべき商品の選定方法を具体的に解説
- ツイッターまとめブログで物販成約を狙う2種類のキーワードとは?
- TTTの利点を活かした物販成約を狙う記事の書き方
- 購買意欲が高くライバルが少ないキーワードを選ぶ指標とは?
- ツールを使った物販成約を狙うキーワード選定方法について
- ジャンルキーワードで物販成約を狙う記事の書き方
- 報酬を無尽蔵に伸ばすための物販アフィリエイト○○戦略
- スキル以外でアフィリエイト報酬を伸ばすために本当に重要なこと
などについて、解説していきます。
ネオトレンドアフィリエイト(アラジン)の特典である
【神本式】アラジン徹底活用マニュアル(中長期集客戦略編)
こちらをお渡しします。
特典5【神本式】最速で収益を上げるための簡易SEOマニュアル

特典6 Stable Adsense(ステーブルアドセンス)

Stable Adsense(ステーブルアドセンス)は
14,800円で販売中の、ブログアフィリエイトの教材です。
具体的なサンプルサイトをお手本にして
3ヶ月の実践で、毎月5万円の安定収入を目指すことができます。
TTTの手法は記事をコピペ感覚で書く手法ですが
やはりオリジナルの記事を書いたほうが
より効率よく稼ぐことはできます。
ステーブルアドセンスは記事を書いて稼ぐ
ブログアフィリエイトの手法の中でも
最もシンプルなノウハウなので、初心者さんにも稼ぎやすいです。
TTTで収益を伸ばしながら
こちらの手法も取り入れてみてください。
この特典の詳細はこちら
配布は終了しました。
特典7 YouTube Adds Lite

ワードプレスのプラグインである『YouTube Adds Lite』には
・動画上に広告を設置する
という機能があります。
Youtube動画を埋め込んだサイトは
訪問者に動画を見てもらうことによって
サイトの滞在時間が伸び、検索エンジンから高く評価されます。
ツイッターまとめサイトを構築する際は、ツイッターのつぶやき以外に
関連するYoutube動画なども取り入れてまとめたほうが
ユーザーの反応は良くなります。
このプラグインを使えば、その取り入れた動画からの収入を得ることができます。
この特典の詳細はこちら
そしてもちろん
購入者限定会員サイトへもご案内します。

こちらの購入者限定サイトでは
稼ぐために役立つのノウハウやツールなど
総額数百万円相当のレポートが好きな時に好きなだけ
ダウンロードすることが可能です。
再配布可能なレポートも多いので
あなた自身の今後の活動に役立ててください。
詳しくは、こちらを参考にしてください。
神本の購入者基本特典について
そして、さらに
今回の、トレンドツイートトルネード(TTT)の内容について
無期限のメールサポートもしています。
ご気軽に相談してくださいね^^

手に入るものを、もう一度まとめておきます。
【購入して手に入るもの】
・トレンドツイートトルネード(TTT)本編
・TTTの桜庭さん(小西さん)の特典
・【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ 資産化戦略の全貌
・【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ集客戦略
・【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ資産化戦略
・【神本式】TTT×ツイッターまとめブログ報酬拡大戦略
・【神本式】最速で収益を上げるための簡易SEOマニュアル(神本特典)
・YouTube Adds Lite
・神本基本特典
・桜庭さん(小西さん)のサポート特典
・神本のサポート特典
ということになります。
特典の受け取りかたが、
ちょっと特殊なので注意してください。
特典の受け取り方法について
1)下記のリンクより、桜庭さん(小西さん)の特典紹介ページに移動。
2)リンク先の特典受け取り手順に従って購入する。
3)桜庭さん(小西さん)のサイトと僕のサイトで、それぞれ特典請求を行う。
特典請求はちょっと手間ですが、両方受け取ることが可能です^^
特典付きリンクはこちらになります。
トレンドツイートトルネード(TTT)
⇒ 小西さん特典付きリンクはこちら
購入完了後はこちらから申請してください。
⇒ 特典請求フォームはこちらです。
以上です。
- 関連記事
-
- YDC(Youtubeで稼ぐ戦略)のダブル特典付きレビュー 小西和夫
- TTT(トレンドツイッタートルネード)を実際に使って実践してみた感想 口コミ
- トレンドツイートトルネード(TTT)のダブル特典付きレビュー 山田淳二
- 難波 フェニックスの特典が凄い!さらに特典をつけます 口コミ 評判
- 完全自動構築型ポータルサイトシステム鳳凰(フェニックス)の集客方法について