神本です。

ネットビジネスを始めたばかりの
初心者の人にとって

本当に価値がある情報をつかむこと

ここがまず重要になってきます。


ところがこの業界には
少なからず詐欺的な商材も存在します。



僕自身も手に入れてから

『騙された!』

と感じたことは何度かありますからね^^;


11170101.jpg 


情報商材は買ってみるまで
中身が見れないので、しょうがないとも言えます。


そのお金をさらなる自己投資や
実践している外注費などに回せば
もっと早く稼げていたのに!

と何度も思いましたね^^;


そこでここでは
詐欺商材の見分け方を3段階に分けて解説していきます。


あおり系の文言が多いセールスレターに注意する


まず1段階目はこれです。

とにかくセールスレターや無料オファーの動画など
全体を通して

あおりまくっているセールスレター

は要注意です。


・魔法の
・軌跡の
・日本ではじめて
・たった1つの


などやたらあおりまくる形容詞が使われていたり

・全く頭を使わない(労力なし)
・1日15分で稼げる(時間かからず)
・最初の1ヶ月で30万、2ヶ月で50万(大金がすぐに稼げる)


など、これ系も要注意ですね^^


それとこういったレターには
ストーリーがふんだんに使われていて

・魔法のアイテムの登場による一発逆転劇

的な流れになっていることも多いですねww


身近な人の不幸によって立ち直ったとか
お涙頂戴的なやつです。


そして、そのストーリーには

・パソコンに全く触ったこともなかった主婦
・還暦をすぎたおじいさんやおばあさん
・なんかやたら偉そうな人


などがお決まりの人物として登場します。


どうでしょうか?


こういったセールスレターで心が揺さぶられて

『何かすごそう!買いたくなった』

って思ったことはないですか?^^


どういう稼ぎ方か全然わかっていないのに

『何か欲しくなった』

とあなたの感情を揺さぶってくるのが
彼らの常套手段ですww


これは洗脳でよく使われる
まず相手の感情を揺さぶって
先に『欲しい!』と思わせる方法です。


心理学用語で認知的不協和とも言われますが

レターを見た見込み客は
無意識に『欲しい』と思わされると

『なぜ欲しいと思ったんだろう』

と脳内で理由を探し始めます。


そこで稼げる理屈として

バイナリーオプション、転売
アフィリエイト何でもいいですが

稼ぐ方法をそれっぽく教えられると
冷静な判断力を失った状態で、
変に納得してしまうのです。


こちらで詳しく解説しているので
興味があれば読んでみてください。

⇒ 見込み客に商品を欲しいと思わせる「刷り込み」の方法とは?


ノウハウに具体性がない場合に注意する


一段階目の

あおってくる

というのは洗脳だけでなく
セールスの手法としても共通なので
ある意味しょうがないことです。


本当にいい教材だとしても、ある程度あおってくることはあります。


そうしないと、本当に良い教材なのに売れない
ということにつながりますからね。


その教材を手に入れたら
稼げていたはずの買うべき人が
買わなくなる可能性があるということです。


それはその人にとって
稼ぐ機会を損失したことになります。


なのである程度のあおりはしょうがないと考えてください。



そこで第二段階目の判断基準として

ノウハウに具体性があるか?

というのがポイントになります。


セールスレターや動画を見ても

『この稼ぎ方すごいんですよ!』


とあおりまくるばかりで
一向にどんなノウハウなの説明してこない

そんなレターは危険です^^;


・秘密の
・悪魔の


とかやたらあおりまくるのに
全然稼ぎ方を教えてこない。

見たことがないでしょうか?



実績とか出してきますけど
全然あてにならないですからね。


そもそも、その手法で稼いだのか?

その人の実績なのか?

どうやって証明できるのでしょうか?


極端にひどい場合は
他人の実績のキャプチャー画像を使っている
ということもありますからね。


ノウハウの価値に対して価格が高すぎる


そして詐欺商材を見分ける三段階目がこれです。

詐欺商材というよりも
ノウハウ自体は詐欺じゃないけど

『このノウハウって無料レベルじゃないの?』

『それと同じ内容が10分の1の価格で手に入るんだけど?』


というケースです。

高額塾へ誘導する場合に多いですね。


そもそも2段階目で

『セールスレター内でノウハウに具体性がないのは注意』

と言いましたが


『貴重な情報だからこそ高いのでは?』

と、もしかしたら、あなたは思わなかったでしょうか?



今はインターネットで何でもわかる時代です。

『先行者利益が!』

とかあおってくる人も多いですが

そもそも情報自体には価値がないです。
無料で手に入るものがほとんどです。

一方で
人はお金を払ったものに価値を感じやすい
という性質があります。


なので
100万円確実に稼げるノウハウが
ネットにたとえ無料で落ちていても
気づかないというわけです。


無料な情報に対しての有料な情報の価値というのは

ネットで調べればわかることだけど
ノウハウとして体系的につながるように
情報を集めるのは大変。

だから私がわかりやすくまとめましたよ。


という点です。


めんどくささの解消
時間短縮というところに価値がある


ということですね。


特にネットビジネス初心者が取り組むべき情報なんて
いくらでも安く手に入るのです。


10分の1で手に入れた商材でも
きっちりサポートしてくれる商材はあるし

購入するアフィリエイターさんを選べば
高額塾と同等のサポートをしてくれる人なんて
たくさんいますからね。



どうしても不安だったら
購入するアフィリエイターさんに直接メールして
聞いてみるといいですよ。


その時点で反応がなかったら
別のアフィリエイターさんから買えばいいだけですからね。


ネットビジネス初心者がお金を使うべきところは?


むしろ初心者がお金を使うべきところは
ノウハウそのものよりも
ノウハウを手に入れた後にあります。

それは
ノウハウを実践するのに時間を効率化することです。


ツールを買ったり
外注費に使ったり


転売だったら仕入れに使って
なんども転売を繰り返したほうが
よほど早く感覚をつかんで稼げるようになります。


今回話した

1)あおり系の文言が多いセールスレターに注意

2)ノウハウが具体的にわからない

3)ノウハウの価値に対して価格が高すぎる



これら3つのポイントを意識して
今後は教材を選んでみてください^^


ネットビジネス初心者が本当の意味で低リスクで稼げるのは?

⇒ 投資商材か?転売・アフィリエイトなどのビジネス商材か?



⇒ 初心者でも資金最小で稼げてしまうネットビジネスの魅力とは?



⇒ 最小リスクでネットビジネスで月10万円稼ぐには?


⇒ 初心者向け情報教材の選び方



  • このエントリーをはてなブックマークに追加