神本です。


先行販売中の『フェニックス』ですが、かなりの反響で
僕の方にも多くの人から問い合わせが入っています。


先行販売で4万円以上という決して安くない金額ですが

『質の高いサイトが自動更新される』

という部分は、かなり魅力的な稼ぎ方に見えますからね^ ^


フェニックスのダブル特典付きレビュー




細かい質問もありますが、大きく分けると
次の3つになります。


1)フェニックスを使うと、どんなイメージのサイトが自動生成されるのか?

2)その自動生成されるサイトで集客ができるのか?

3)集客した属性に合った、物販アフィリエイトについて
具体的な解説があるのか?



という点です。


そして質問をくださった約半分くらいは

アンテナサイトで稼ぐノウハウである『神龍』を実践している
もしくは『神龍』のノウハウを理解している


という方でした。


参考:神龍(オートコンテンツビルダーACB)について



同じサイト自動生成ツールとして共通部分が多い

『神龍』と比べてどうなのか?

というのが、多くの方の疑問のようです。



そこで

1)の自動生成されるサイトのイメージと、2)の集客に関しては
別記事を追記して解説しました。



自動生成されるポータルサイトを作ってアフィリエイトで稼ぐ方法とは?


この記事では

・フェニックスで生成されるポータルサイト

・神龍で生成されるアンテナサイト


それらの共通点と違いについて解説しながら
フェニックスで生成されるサイトの優位性について説明しています。



要するに、フェニックスで生成されるポータルサイトは
見た目、ユーザビリティーの点で、他サイトと差別化することができます。



この部分はアンテナサイトが弱い点です。


そして差別化できることによって
自分のサイトのファン、つまりリピーターを作ることができます。



なので、ポータルサイトを作るということは
集客面ですでに優位であるということになります。




そして3)の物販アフィリエイトの成約方法についてですが
これはレビュー記事の方に追記して解説しました。


この部分は『フェニックス』のマニュアルで詳しく解説されていて
ノウハウという点で比較しても、『神龍』よりも優れていると感じた点です。





ところで
集客に関してリピーターを作ることができる
メリットに触れましたが

『最初のきっかけとして、自動生成されたサイトに人が集まるのか?』

という部分で、不安を感じている人が多いようです。



これは、『フェニックス』だけでなく『神龍』と共通の不安なのですが
復習も兼ねて、この部分について少し解説を加えておきます。



フェニックスの集客方法についてまとめてみた


RSS情報を取得して、記事を自動生成する
『フェニックス』のようなシステムでは
記事はコピーコンテンツになります。

そのため、検索エンジンからの集客は
それほど期待できません。



そこで優先度が高い順に

・相互RSSからの集客

・SNSからの集客

・他の集客力がある媒体からの集客


が、フェニックスサイトへのアクセスの集め方になります。



相互RSSからの集客

神龍を実践した人ならわかると思いますが
これがメインの集客方法になります。


相互RSSに関する解説は、こちらの記事を参考にしてください。

参考:アンテナサイトで稼ぐ方法や作り方 価値はあるのか?



相互RSS先としては

・2ちゃんねるまとめサイト

・動画まとめサイト

・アンテナサイト


などがあります。


相互RSSとは簡単に言うと
サイト内にRSSフィードを取得するパーツを貼り
そのパーツを通して、アクセス交換をしていく方法です。


031031.jpg


相互RSS先は、お互いのサイトの規模に合わせて
問い合わせフォームなどから申し込む必要があります。


ここは確かにめんどうですが、人と人のメールのやり取りですから
ネットビジネスのスキルとかは関係ない話になります。


問い合わせメールの具体例についても
『フェニックス』のマニュアルに書いてあるし
作業というよりも、慣れの問題です。



手を動かしてメールのやり取りをすれば
アクセスを増やせるということです。


グーグルのアルゴリズムという、
不確定要素がある検索エンジンからの集客よりも
考え方によっては、安定した集客方法とも言えます。




相互RSSの集客方法に関しては
『フェニックス』の3章でも詳しく解説されています。


まずはここをしっかり抑えていきましょう。



SNSからの集客

フェニックスサイトではSNSからの集客も重要になってきます。

SNSとしては

・ツイッター

・Youtube

・フェイスブック

・ソーシャルブックマーク

などが挙げられます。


特にツイッターはフォロワーさえ増やせれば
それに比例してアクセスも増えるので
最優先で攻略したい、集客方法になります。



そして、ツイッターを利用するユーザーの属性と
2ちゃんねるまとめサイト、ポータルサイトを利用する
ユーザーの属性は一致しています。


なので、非常に有効な集客手段になってくるのです。


ツイッターに関しては、マニュアルの中で
無料ツールの紹介もあるので
最初は無理に有料ツールを使う必要はありません。


もちろん、最初から利用したほうが
より効率的に集客することは可能です。



SNS集客については、
『フェニックス』のマニュアルでは解説が弱いです。



なので、僕の特典では
この部分を重点的のフォローしていきます。





他の集客力がある媒体からの集客

これは、

・無料ブログ
・NAVERなどのキュレーションサイト


からの集客になります。


この方法は、自分で記事を書いていく方法なので
無理に取り組む必要はありません。


そもそも記事を書かずに、『楽して稼ぎたい』というのが
『フェニックス』の主旨ですからね^ ^



ただし、何かの拍子にコピーコンテンツである
『フェニックスサイト』が検索エンジンに強くなることがあります。


その場合は、それこそ放ったらかしで集客できるので
さらに強くするために、無料ブログなどを
バックリンクとして作っていくといいですね。



フェニックスサイトは検索エンジンから集客できるのか?


『フェニックスサイトは検索エンジンからの集客は狙えないのか?』

という質問も多く来ています。


これに関しては

『やってみないとわからない』

としか、言いようがありません。


検索エンジンは基本的にコピーコンテンツを嫌います。


なので、フェニックスサイトで
裏技を使って検索エンジンからの集客を狙っても
何かの拍子に、全記事が検索エンジン上から消えることもありえます。


コントロールできないことにこだわるのは意味がないことです。


フェニックスサイトでは、検索エンジンからの集客は
捨てたほうがいいと思います。


そして、捨てることによる大きなメリットについても
マニュアルの『本編追記』内で触れられていました。



この部分はナニゲにかなり重要な発想です。


この意識がある人とない人では
同じような実践をしても、数ヶ月後の月収は
数十万単位で開くだろうな、と感じます。




とはいえ、神龍のサイトもそうでしたが
数千記事単位で記事が増殖していくと、
検索エンジンからも、ある程度アクセスが集まります。


これは『おまけ』みたいなアクセスですが
サイトを量産すれば、塵も積もれば山となるです^ ^


これについては、こちらの記事を参考にしてください。

参考:神龍(オートコンテンツビルダーACB)を実践して気づいた使い道



フェニックスの実践を通して得られること


ここまで、質問の多かった
フェニックスサイトの集客方法について
まとめてきました。


何回も『集客』と言いましたが
フェニックスや神龍の実践を通して得られることは
『集客スキル』です。



集客スキルが身につけば、当然報酬も伸びます。


そしてこの報酬は作った『フェニックスサイト』に限ったことではありません。


フェニックスサイトを量産して
別のメインサイトにアクセスを送ることもできます。




そして、学んだ集客方法を
メインサイトの集客方法として取り入れることもできます。



さらに
多彩な集客方法を学ぶことは
将来、情報発信などで大きく稼ぐ際にも『武器』にきます。


情報商材アフィリエイトで最も重要なのは
アフィリエイトする際につける『特典』です。


多彩な集客方法は、この特典のネタになってきますからね。



このようにフェニックスのノウハウを実践することは
それ自体でも稼げるし、将来大きく稼ぐことにもつながります。


実積 0⇒1

にもなりやすい手法なので、
これまで実績を出せなかった方は、ぜひ取り組んでみてください^ ^


フェニックスのダブル特典付きレビュー



以上です。

関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加