キュレーションサイトで稼ぐ方法(QPA)は
ダブル特典企画になります。



キュレーションサイトで稼ぐ方法の限定特典の詳細はこちら

参考:ダブル特典企画について


神本です。


今回は

キュレーションサイトを作って稼ぐノウハウ

について取り上げます。


トレンドアフィリエイトなどの
ブログアフィリエイトを実践している人にとっては

『コピペ記事ばかりのキュレーションサイトなんて価値があるのか?』

『記事を書くのが苦痛なので、コピペで稼げるならそっちの方が面白そう』


といった意見があると思います。


その辺りの疑問があると思ったので

こちらで解説しておきました^^
まずは、参考にしてください。

参考:キュレーションサイトの稼ぎ方を藤原紀香で考えてみる



キュレーションサイトは価値があるし
価値があるので、人が集まり大きく稼げます。



そして上の記事でも書きましたが
アフィリエイターは皆、キュレーターです。



ブログやYoutubeで収益が伸び悩んでいる人の多くは
このキュレーション能力が低いから
ということが原因として考えられます。


そこを自覚して鍛えるためにも
今回紹介する教材は役立つはずです。


キュレーションサイトで稼ぐ方法 QPA 中井伸行 レビューと評価


キュレーションサイトで稼ぐ方法 QPA 中井伸行 レビュー 評価 


キュレーションサイトで稼ぐ方法(QPA)の販売ページ


特定商取引に基づく表記

販売社名:株式会社アドシステム
運営責任者:久米 妥
所在地:〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
電話番号:050-3011-2893 (電話でのお問い合わせ対応は致しておりません)
顧客対応担当者: 中井伸行
サポートメールアドレス:nobu@qp-a.biz
販売URL:http://qp-a.biz/qpa/


当ブログ限定特典はこちらの記事で紹介しています。





中井伸行さんのQPA(キュレーションサイトで稼ぐ方法)は
タイトル通りの方法で稼ぐ方法です(笑)



キュレーションサイトにどういう価値があって
なぜ稼げるのかについて、ここで書いてしまうと
また長くなるので、こちらを参考にしてください。

参考:キュレーションサイトの稼ぎ方を藤原紀香で考えてみる


ここでは、そういう原理的なことよりも
QPA(キュレーションサイトで稼ぐ方法)のノウハウについて
検証や評価をしていきたいと思います。


というのは、QPAのノウハウは世間一般で認識されている
『NAVERまとめ』のようなサイトを作るのとは
ちょっと違うからです。



コピペで簡単に稼げるというような
薄っぺらいノウハウでないことが理解できれば
セールスレターで言っている

『目指す月収は50万~150万円以上』

ということも、納得できるはずです。


QPAのノウハウはなぜ大金が稼げるのか?


QPAのノウハウで作る、キュレーションサイトは
NAVERまとめで作るような

『ザ・キュレーションサイト』

といったようなサイトではありません。


011906.jpg 


付属するワードプレスのテンプレートも含めて
一般のブログに近いイメージです。



多少ネタバレになりますが

QPAは初心者さんでも無理なく
物販アフィリエイトに取り組むことができる
テンプレートとノウハウを組み合わせた手法です。


(レターをよく読めば、連想出来るはずです)


商品を成約させるためのレビューページは
キュレーションの特性と、付属テンプレートの機能を活かして
コピペ感覚で簡単に作ることができます。




一般に初心者さんに物販アフィリエイトの難易度が高いのは
この商品レビューページを作るのが難しいからです。


逆にこのレビューページを簡単に作れるQPAは
初心者さんでも早い段階で、大きな収入を狙えるノウハウと言えます。



なので、全てが引用を使ったキュレーション記事と言うよりは
要所にキュレーションの考えを取り入れながらも
オリジナルの記事も書いていって、効率よく稼ぐ方法です。


初心者さんでも、簡単に記事を書きながら
物販アフィリエイトで稼ぐ構造が意識できるので
売れる感覚が最速で身につくのです。



なので、レターの冒頭に書かれているように

『目指す月収は50万~150万円以上』

というのも、現実的なことと言えますね。


QPA(キュレーションサイトで稼ぐ方法)の内容について


QPA(キュレーションサイトで稼ぐ方法)の
ノウハウ部分は3冊のpdfファイルにまとまっています。


011907.jpg 


1)キュレーションサイトの概要や構築、広告について 88ページ

2)具体的な作業について 129ページ

3)SNSやその他の媒体からの集客、応用的な手法について 91ページ



付属ワードプレステンプレートの設定については
別途マニュアルがあります。


全部で300ページを超えているので、結構なボリュームです。


3冊目は、いろいろな小技も充実していて
報酬が大きい情報商材の売り方にまで触れられています。



こういった部分まで取り入れていけば
初心者さんでも最速で30万、50万と稼ぐことが可能です。


ただ、情報商材の部分は面白いのですが
少し説明が薄いと感じたので、僕の特典の方で補強します。

(ほとんどやっている人がいないので、この情報だけでもかなり貴重だし
20、30記事のサイトで月収10万円とか普通に稼げる方法です)




そしてQPAのノウハウのキモの部分の解説は、
2冊目の具体的な作業の部分です。


ここではQPAのノウハウとテンプレートを使った
2パターンの物販アフィリエイトで稼ぐ流れ
具体的な記事の作り方が解説させています。


このマニュアルの通り一旦なぞって作業してみれば
キュレーションの手法を使った、商品のレビュー記事が
簡単に書けることを実感できるはずです。


集客するために、どんな記事を書けばいいのか?

その記事を書くのに、どのようにキュレーションの方法を活かすか?



そういったことが具体的に学べます。



マニュアルでは1つのテーマで解説されていますが
一回やってみれば、体の悩み系や美容系でも
どういったサイトでも作るイメージが湧くようになります。



あとは自分がやってみたいテーマでサイトを作って
作業を積み重ねれば


1つのサイト辺りの収入が5万⇒10万⇒20万

と伸ばしつつ、量産も組み合わせて

5万×3=15万
10万×3=30万
20万×3=60万


と報酬を積み上げることができます。



QPAは初心者さんには難しい物販アフィリエイトを主にしながら
キュレーションの手法を取り入れることによって
初心者さんでも無理なく、物販アフィリエイトを実践して
最速で大きく稼げるノウハウです。


QPAのメリットについて


ここでもう一度、QPAのノウハウのメリットをまとめておきます。

・物販アフィリエイトを主とする方法なので、効率よく大きく稼げる

・物販アフィリエイトの手法だが、初心者さんでも実践可能
(キュレーションの手法を取り入れているので)



付け加えると

報酬源として、物販成約以外にグーグルアドセンスなどの
クリック型の報酬も取り入れられているのもメリットです。



集客さえできれば、物販が成約しなくても
ある程度の報酬が見込めるので
これは初心者さんにとっては大きいと思います。



そして付属するテンプレートも
ノウハウを実践するのに使いやすくて
それでいて、シンプルでクセがないのも
メリットと言えます。



どうしてもノウハウだけだと
そのノウハウを実践するのに
テンプレートのどこをいじる必要があるのかなど
調べる必要が出てきます。


そこで、わからないことが重なると
面倒くさくなって、実践するのが嫌になる
ということも、結構ありますからね。



反対に、ノウハウに依存しすぎて
特徴がありすぎるテンプレートだと
将来稼げるサイトになった時に
いらない部分を削ったりするのが大変です。


QPAの手法はキュレーションを取り入れていますが
実はキュレーションの要素を取り入れなくても
普通の物販アフィリエイトサイトとしても
育てることができます。


強いサイトに育った時に
キュレーションサイト色が強すぎるサイトだと
その機能自体が逆に邪魔になります。


そういうこともなく
シンプルに1つのテンプレートとして使えることも
QPAの付属テンプレートの特徴であり、メリットですね。


QPAのデメリットについて


一方でデメリットについても述べておきます。


QPAの手法では

集客記事⇒セールス記事

の流れで、部分的にキュレーションを取り入れて
それぞれの記事を書いて稼いでいきます。



この流れが大きく分けて2通り解説されているのですが

物販アフィリエイトのもっと本質的な考え方

つまり

集客⇒悩み解決などで価値を与える⇒セールス

という考え方を理解していないと
集客で少し手こずることになるかもしれません。



集客記事で重要なのは、ライバルとの差別化です。

そして、たとえライバルと差別化できていても
選んだ集客記事のネタによっては、検索エンジンに上位表示されるのに
時間がかかります。


そうなると、稼げるまでに時間がかかってしまい
そこでモチベーションが下がってしまう、ということになりかねません。


その辺は、マニュアルの2冊目、3冊目を何度も読み通して
実践を繰り返していけば、わかることですが
そこに気づけないと、集客で苦しむと思います。


なのでその部分の考え方は、僕なりに整理し直して
特典の方で解説しています。



最初にそこを理解して実践した方が
結果が出るまでの時間が、かなり変わってきますからね。



そして、全体の説明を通して読み込んでいくと
キーワードの選定や、記事タイトルについてなど
重要だけど、説明があっさりしている部分があります。


こうした部分は特に初心者さんが抜け落ちていると
稼げないことにつながります。


キュレーション記事ならではの、記事タイトルの考え方もあるので
その辺も僕の特典で補足していきます。




QPAのノウハウでは
検索エンジン以外からの集客についても言及されていますが
あくまで、ほったらかしで稼げるサイトを作る基本は
検索エンジンからの集客です。


トレンドアフィリエイトなどの
ブログアフィリエイトのノウハウと同様に
そこはガッチリ固めてもらうようにしていきますね。


こういったデメリットを差し引いても
QPAの本編+付属テンプレートを使ったノウハウは
かなり完成度が高く、面白いと感じました。


QPAはどんな人向きのノウハウか?


ということで、このノウハウが向いている人について
まとめておきます。


・アフィリエイト初心者でも大きく稼ぎたい人

・長く安定して稼ぎたい人

・初心者でも物販アフィリエイトに挑戦したい人
(アドセンスでも稼げます)

・文章を書くのが苦手な人

・キュレーションサイトに興味がある人

・トレンドアフィリエイトやYoutubeアドセンスで成果が出ずに挫折した人



これらの要素がいくつかあれば
挑戦してみるといいですね^ ^


QPAのノウハウは、レターに書かれていた通り
最速で50万~150万円稼げるノウハウと言えます


ですが、ここで解説したように
引用やコピペだけで簡単に稼げるという
サブいノウハウではありませんww


本格的に作業して
アフィリエイトを攻略してみたい方には
お薦めできるノウハウになります。


QPAの当サイト限定特典について


QPAの当サイトオリジナル特典については
こちらで詳しく紹介しています。

⇒ キュレーションサイトで稼ぐ方法の特典【最速月収50万円達成マニュアル】


スカイプコンサル企画の対象教材になりますので
ぜひこの機会に手に入れてください^ ^



以上です。

関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加