神本です。


今回アドモールから『自動で稼ぐ』系の教材が新たに登場しました。


『マグネット式WEBサイト自動構築プログラムは実践的なのか?』

という点については、僕自身も現在検証中で
その検証結果によっては、特典をつけて紹介しようかと思っているのですが・・・


メルマガ読者さんからもいくつか質問をいただいて、一番多い疑問が

『これまでの自動系のツール・教材との違いは?』

という点です。



そこでここでは、これまでに紹介してきた

・自動で稼ぐ系のノウハウ
・自動で稼ぐツール


のいくつかの教材を『自動』というキーワードに対して全体的に整理しながら
今回の教材の『立ち位置』について紹介していきます。



福田まさひこ マグネット式資産サイト構築プログラムのレビューと評価


福田まさひこ マグネット式資産サイト構築プログラム レビュー 特典 



特定商取引に基づく表記

販売者名:株式会社バンザイ
所在地:三重県鈴鹿市西条9丁目22番地
電話番号:059-395-6037 (電話でのお問い合わせ対応は致しておりません)
メールアドレス:hikohiko@autopinkwww.com
販売URL:http://autopinkwww.com/mpaap/



福田まさひこさんの『マグネット式資産サイト構築プログラム』

・深い悩みや願望に関するソースを自動収集するシステム

・その収集したソースをコンテンツ化していくためのレシピ(=ノウハウ)


から構成されます。


『深い悩みや願望』というのは、主として『男女の恋愛』に関する悩みです。



アフィリエイトで稼ぐために必要なのは

・人の悩みや願望を見つけて、その悩みに関する情報を集める

・その情報を加工して伝える(記事を書く。コンテンツ化)


ということですので、『マグネット式資産サイト構築プログラム』は
王道に沿った手法と言えます。



そしてそれぞれの過程に

・ツール(システム)

・レシピ(=文章の型)


を取り入れることによって効率化したのが
『マグネット式資産サイト構築プログラム』の全貌です。



ノウハウの良し悪しは

『深い悩みや願望に関するソースを自動収集するシステム』が本当に使えるのか?

という部分に関わってくるわけで、冒頭でも言いましたが
ここに関しては現在検証している最中です。



ということで、ここではこれまでの『自動系ノウハウ』と比較しながら

自動で稼ぐとはどういうことなのか?

という点を、掘り下げて整理しておくことにします。


もし購入を検討されている方は、参考にしてください。



自動じゃない稼ぎ方のプロセスを分解してみる


そもそも自動で稼ぐとはどういうことなのか?

という点を考える前に

自動じゃない王道の稼ぎ方

について、まず前提として考えてみます。



どんなアフィリエイト手法でも、まず人が集まらなければ稼げません。

なのでまずは視点を『集客』という点に絞って解説します。



集客をする際には、まずはコンテンツを作る必要があります。

媒体によっては

・ブログの記事
・Youtubeの動画

などがありますね。


そしてそれぞれのコンテンツを作る時には

1)『何』に関する話題か決める
2)その話題の『具体的な内容』を集めてまとめる


というステップを踏むことになります。



そして『何』に該当するのは

・ブログやYoutubeチャンネルのテーマやジャンル
・キーワード

です。


例えば、トレンドアフィリエイトを実践するなら

・最近ドラマに出ている芸能人〇〇に特化したテーマでブログを作る
・その〇〇に関する話題(=キーワード)を見つける

といったことを見つけるために、リサーチをする必要がありますね。

081801.jpg 


そしてキーワードが決まったら、そのキーワードについて
他のサイトの記事や動画をリサーチして
『具体的な内容』をまとめる必要があります。

まとめたものに、さらに自分の感想などの付加価値を加えたものが
コンテンツになっていくのです。


自動じゃない王道の稼ぎ方の場合は

・『何』を見つけるスキル(キーワード選定スキル)
・『具体的な内容をまとめるスキル』(記事を書くスキル)


を伸ばせばそれだけ稼ぐ額も大きくなるので
最も効率がいい稼ぎ方といえます。



王道教材である下剋上や、最近特にお薦めの教材である
『美容健康特化型3ステップアフィリエイト』などは、この方法に該当します。


参考:下剋上の特典付きレビュー


参考:美容健康特化型3ステップアフィリエイトのダブル特典付きレビュー



自動で稼ぐアフィリエイト教材・ツールを整理してみた


これに対して『自動で稼げる』ということを訴求するツールやノウハウは

1)『何』に関する話題か決める(=ジャンル・キーワード選定)
2)その話題の『具体的な内容』を集めてまとめる(記事・動画を作る)



のどちらか、あるいは両方を自動化・半自動化する方法といえます。



例えば僕のサイトでも、最も多く売れ続けている教材(+ツール)の1つである
フェニックスは、この両方の自動化に関わっています。


参考:フェニックスのダブル特典付きレビュー


フェニックスの場合は、他人の書いたまとめ記事を
自分のサイトのコンテンツとして利用します。



一番最初に設定することは、

1)『何』に関する話題か決める(=ジャンル・キーワード選定)

でいうところの、ジャンルを大雑把に決めて
そのジャンルに関する他のサイトを登録していくことで
あとは自動で記事が生成されていきます。


1)『何』に関する話題を決める(=ジャンル・キーワード選定)

の中の、キーワード選定や

2)その話題の『具体的な内容』を集めてまとめる(記事・動画を作る)

の記事を自分で作るという過程が、自動化されているわけです。



次に、動画まとめサイトの記事を自動で収集する『AYP』というノウハウについて。

参考:AYP(収益動画サイト構築システム) ダブル特典付きレビュー


こちらのノウハウでは、収集する動画のキーワードは自分で設定する必要があります。
それさえ決定すれば、そのキーワードに関する動画を半自動で収集することができます。


動画まとめサイトのコンテンツのほとんどは、当然動画になりますので

2)その話題に関する記事・動画を作る

という点については、ほぼ自動になるわけです。


フェニックスよりは、作業量が増えるのがイメージできるかと思います。



そして、ツイッターのつぶやきをまとめた記事を生成する『TTT』について。

参考:トレンドツイートトルネード(TTT)のダブル特典付きレビュー


この教材は、まとめサイトを作るという点では『AYP』と方向性はいっしょで
コンテンツの内容になる『ツイッターのつぶやき』をツールで自動収集してくれます。


ですが、つぶやきのまとめ記事の場合は、
動画のように1動画につき1記事ということではなくて
一つの話題に対して、いくつかのつぶやきを集めてまとめる必要があります。


つぶやきの面白さ・良し悪しは、手動で取捨選択する必要があり
その取捨選択によって、記事のオリジナル性・付加価値を高めることができるのです。



1)『何』に関する話題か決める(=ジャンル・キーワード選定)
2)その話題の『具体的な内容』を集めてまとめる(記事・動画を作る)

に関して、自動になっているのは2)の中の、話題を集めてくる部分だけです。



3つの教材について紹介しましたが、このような『自動化の度合い』によって
作業量が変わってくることが理解できるかと思います。




自動化の度合いが高いほど稼ぎやすいノウハウなのか?



ところで『自動で稼ぐ』ということを考える前提として
視点を『集客』という点に絞っていました。


集客を考えるときにまず思いつくのが『検索エンジン』です。

検索エンジンが高く評価するのは、多くの人が面白いと思うような
オリジナル性の高いコンテンツです。



なので、『集客=検索エンジン集客』ということだけを考えると
『オリジナル性』という要素は、非常に重要になってきますね。


自動化の度合いを『自動化度』と定義した時に、
作業は『自動化度』が高いほど楽になりますが、『オリジナル性』は落ちてきます。



ここで取り上げた3教材について図示するとこのような関係になります。

081804.png 


フェニックスは『自動化度』だけ見ると高いので、作業が楽ということになりますが
その分、コンテンツの『オリジナル性』が低いので、検索エンジンからの集客は厳しい
ということが、ここから判断できます。



・記事ネタ、キーワードを見つけるのは得意だけど、文章を書くのは苦手だ
・キーワードを見つけるのも、記事を書くのも苦手だ

という、自分のスキル・状況に合わせて
選ぶノウハウのバランスを見ていくことが重要ですね。



ただ、『フェニックス』は
検索エンジン以外にもRSSパーツを使って大量に集客することができるので
記事自体のオリジナル性が低いからといって、集客力が低いということはありません。



ユーザーに提供する付加価値も、コンテンツの内容というよりは

ユーザーが欲しい情報を効率よく見つけることができる

というアンテナサイトならではの特性になります。


参考:アンテナサイトの価値と稼ぎ方について



AYPなどは多少記事にオリジナル要素を出すこともできるので
RSS集客と検索エンジン、両方からの集客を見込めます。

(僕の特典の企画は、その部分を中心に解説しています。)



そして今回の『マグネット式資産サイト構築プログラム』の立ち位置は
この辺といえます。


081803.png 

1)ジャンル・キーワード選定

は自分で決める必要があるし、

2)記事・動画を作る

という点に関して

記事のネタは『マグネット式資産サイト構築システム』が集めてくれますが
そのネタをコンテンツとして、料理する(まとめる)必要はあります。


それが『マグネット式資産サイト構築プログラム』の解説では
『記事を書くためのレシピ』として表現されているわけです。




流れが具体的に決まっているので、簡単に作業しながら
最終的には『下剋上』や『美容健康特化型3ステップアフィリ』のような

オリジナルの記事を書いて検索エンジンから集客する最も効率のいい方法

に無理なく移行することを学べる手法といえます。



自動化ツール・ノウハウに関するもう一つの視点


ここで自動化ツール・ノウハウということに関して
もう一つ別の視点について考えてみます。


この視点で考えることにより
『マグネット式資産サイト構築プログラム』の違ったメリット
見えてきます。



まず先ほどの『コンテンツのオリジナル性』と『自動化度』の関係は
『集客』という点で検討を行うために取り入れた要素でした。



自動のイメージは『他人の記事を利用する』ということがイメージできます。

そして単純に他人の記事をコピペしてしまっては
記事のオリジナル性という点において、検索エンジンには評価されません。


その記事自体では、検索エンジンからアクセスが集まらないわけです。


ですが、『集客』という点を離れて
『セールス記事』に自動化(他人の記事の流用)を利用する
と考えれば、事情は違ってきます。



他人の成約率の高いセールス記事をツールを使った自動で取り込む

ということを訴求しているのが、MCSというツールです。


参考:MCS(ミリオネアコンテンツシステム)のダブル特典レビュー


MCSの場合は、

ツールを使って具体的にどうやって稼ぐのか?

というノウハウの点も充実しています。


こういったツールで作ったセールス記事は、成約率は高いですが
オリジナル性がないので、集客力はありません。


なので、そのセールス記事に『検索エンジン以外からの場所』から
集客する手段を使います。

081405.png 


このように、『集客』と『セールス』を分けて考えるわけです。


その集客手段としては

・集客記事を作る
・別に集客ブログを作る
・ツイッターなどのSNSなどから集客する


など方法はさまざまあります。


このように、他人の作った成約率が高い記事を利用する
という点を訴求する、自動化ノウハウもあるということです。


今回の『マグネット式資産サイト構築プログラム』も

自動で悩みや欲望に関するソースを集めてくる

という点で、もしオリジナル性を出せなかったとしても
他の集客手段が充実しています。



他の自動化ノウハウとの組み合わせもいろいろと考えられるし
面白いノウハウといえますね。



自動で稼ぐ教材・ツールについてのまとめ


ということで、紹介した自動化ノウハウについて、図示したものを
もう一度見ておきます。

081803.png 


この図から言えることは、自動化ノウハウを選ぶ際は
あなた自身の状況やスキルに合わせて考える必要があるということです。



とにかく記事が書くのが苦手だというのであれば
フェニックスのようなノウハウから入っていって
稼ぎながらスキルアップしていくのも、良い方法です。


これまで使ってきた自動ツールに別の方法を組み合わせるのもありでしょう。


ただ、最も効率のいい方法は、上の図で考えると『左上』の方向である
自分のオリジナル要素の高いコンテンツを作っていくことです。



自動化ノウハウを活用しながら、
どういったキーワードがアクセスが集まりやすいかということをテストして
稼ぐ経験を積みながら、スキルを伸ばします。



そしていずれは、情報発信(情報商材アフィリエイト)などで
自分のオリジナルのコンテンツを作る方向を目指してみてください^ ^



マグネット式資産サイト構築プログラムの特典について


ということで『マグネット式資産サイト構築プログラム』については

・『マグネット式資産サイト構築システム』とレシピを使ってコンテンツを作るノウハウの再現性

・他のノウハウとの組み合わせや相性


などを含めて現在検証中です。


その辺りを確認できて、推奨できるようであれば
今回も他のアフィリエイターさんとの
ダブル特典として紹介しようと思っています。


参考:ダブル特典企画について

参考:ダブル特典問い合わせフォーム



すでに小西和夫さんが、豪華特典付きで紹介されています。

参考:小西和夫さんのおすすめの特典や評判 口コミ


なので、すぐに実践してみたい方は
小西さんのサポートも(人数限定で)特典として付くようなので

小西さんのサイトから購入するのをお薦めします^ ^



小西さんの『マグネット式資産サイト構築システム』のレビュー


上のリンクから購入してくださった場合は、
僕のサイトからも基本特典はお渡しします。


購入者基本特典について



また、今後ダブル特典で僕のオリジナル特典を作った際も
当然そちらも追加でお渡しします。



わからないことがあれば、こちらからお願いします^ ^

神本に質問する



  • このエントリーをはてなブックマークに追加