最近2ちゃんまとめサイトなどで
よく見かけるステマ系の広告。
『たった3日間で10万円が100万円になった!』
バイナリーオプション系の広告です。
詐欺商材や詐欺ツールとしても
取り上がられることが多い
『バイナリーオプション』ですが。
僕個人としては
ネットビジネスや副業のくくりではなく
単なるギャンブルの1つとして
とらえています。
バイナリーオプションは過去のデータをテクニカルに分析し
そこから元に勝率を60%、70%と上げるロジックが存在する。
なのでギャンブルのように熱くならず
一定の金額を投資し続ければ
科学的に勝つことができる
という主張もあるみたいですが。
そもそも
その考え自体意味があるのかな?
と思ってしまいますね^^;
それでお金を増やしたから、何が楽しいの?
という感覚です。
バイナリーオプションもパチンコもギャンブル?!

ギャンブル全般はそうですね。
例えば
こういう意味ではパチンコなんかも
同じ考え方です。
パチンコは『へそ』と言われる
スタートチェッカーに玉が入ると
一回デジタルが回って
数字が3つとか揃うと大当たりになり
玉がいっぱい出てきます。
そしてこの大当たりするタイミングは
へそに玉が入ったタイミングで確率的に決まっていています。
わかりやすく言うと
1周で60秒の時計があったとして
0時のタイミングで玉が入れば大当たりと決めると
1秒ごとに大当たりの判定をしているとすれば
そのパチンコ台の大当たり確率は1/60。
一般的には1/100、1/300とかあって
大当たり確率が低い、つまり当たりにくい台ほど
当たった時の出玉(=つまりもらえる金額)は多くなります。
パチンコはたんなる確率ゲームなんですね。
サイコロを振っているような。
であれば重要なのは
1000円分玉を買った時に
その1000円分で何回デジタルを回せるのか?
とういうことだけです。
よく新装開店などで勝ちやすいのは
へその釘が空けられていて
玉が入りやすくなっているからです。
1000円辺りで回せる回数が
普段20回だとしたら、新装開店時は30回とか
勝ちやすくなっているのです。
要するに何が言いたいのかというと
パチンコはよく回る台をずっと打ち続ければ
必ず勝てます。
この確率が1/300で大当たりの出玉が2000発だったら
1000円で何回デジタルが回れば勝ち
(正確には一玉辺りの換金率も関係しますが、ここでは省きます)
といったボーダーラインが決まっているのです。
だから『パチプロ』と言われる人が存在するのですね。
彼らは回る台に1日中座り続けます。
原理的には稼ぐことができますが
何か社会に対して『価値』を提供しているのか?
と考えると疑問ですよね。
自分の時間を消費して
お金に変換している、ただそれだけです。
サイコロって1の目がでる確率は
1/6ですよね。
ただ60回振ったからって10回分
1が出るかといったらそうはなりません。
8回だったり13回だったり。
1/6に近いけど安定はしませんね。
ただ、6000回振ったらどうでしょうか?
おそらく5900~6100回ぐらいには
収束するイメージがわくと思います。
確率を収束させるには
時間がかかります。
なのでパチプロと言われる人たちは
この確率を収束させるのに
自分の時間を使ってパチンコを打ち続けて
それをお金に変換しているのです。
で
バイナリーオプションはどうかということですが。
基本いっしょじゃないですか?
仮に過去の分析で
70%の勝率があったとしても
最初に負けから始まれば
70%に収束するまでに時間がかかるし
極端な話、
1ヶ月全敗でその後勝ち続けて
勝率7割に落ち着くとか
あるわけですよ。
その落ち着くまでの時間は
未来のことなんだから
全く予測できませんね?
それにペイアウト率があるんで
負ける時は10000円全額失っても
勝った時は17000円とか
これも含めて勝率7割を計算すると
さらに実質的な勝率は下がることもわかります。
そして分析方法や
その分析方法のロジックに基づく
取引ツールにしてもですが・・・
相場のすべてのデータが入っているわけでは
当然ありません。
過去のデータのいくつかを参考にして
未来を予測しているだけの
ロジックなわけです。
つまり
新たなこれから起こるデータ一つ追加されるだけでも
未来を予測するためのロジックは変わってしまうのです。
競馬の予想は
そのもとになるデータが少なすぎるから
完璧な予想ができないのと
何ら変わりません。
なので
僕はバイナリーオプションは投資とは思っていないし
・勝率が9割
とか聞いても、全く何も感じないですね^^;
まあ、遊びと思ってやるのはいいかもしれませんが・・・。
パチンコだって
釘を見る目を鍛えて、ボーダー以上回る台だけ
打ち続ければ勝てるけど
別にそれを常にやりたいのか?
というと
遊びだったらたまにやってもいいかな?
と思うぐらいですww
同じ金額を稼ぐにしても
自分を成長させて世界に影響を与えて
その対価としてお金をもらうのとでは
全くやりがいが違ってきますからね。
そういう意味でネットビジネスは、
はじめはお小遣い稼ぎ程度だとしても
自分を成長させながら稼ぐことができる
楽しさがありますからね。
よっぽど稼げるようになった時の世界の見え方が
違ってきますからね。
⇒ ネットビジネス初心者講座
何かわからないことや、困ったことがあれば気軽に相談してください^^
質問、問い合わせはこちらです。
【無料プレゼント中】
アフィリエイトで無理なく10万円稼ぐ方法
初心者の方でも継続しやすい方法を無料メルマガで配信しています。
