今回は転売系の案件で
面白そうな無料オファーがあったので
紹介しておきます。
僕のサイトではネットビジネス初心者さんに
転売よりもアフィリエイトの実践を勧めています。
その理由は、転売には在庫をもつというリスクがあるからです。
参考:アフィリエイトと転売のメリットとデメリットの比較
無在庫転売という方法もありますが、そちらには別のリスクがあり
初心者さんには、さらにおすすめできません。
参考:無在庫転売は違法や詐欺?メリットとデメリットについて
ただし最初にある程度資金があって、リスクを負えるならば
転売自体は、初心者さんでも稼ぎやすい手法と言えます。
今回はそんな転売ノウハウで、面白そうなオファーがあったので
紹介していきます。
塩田保洋 キャッシュバックシステムのレビューと評価

特定商取引法に関する表記
販売担当事業者:ヒルズコンサルティング株式会社
運営責任者:臂 守彦
所在地:東京都港区赤坂1丁目4番14号 ダイヤモンドビル赤坂5階
(お問い合わせはメールにて承っております。)
商品に関するお問い合せ先:contact※hillsconsulting.jp (※を@にしてください)
塩田保洋さんのキャッシュバックシステムは
転売系ノウハウを紹介するオファーになります。
『商品を購入して転売すれば、商品代プラス20%のお金がもらえる』
『買った瞬間に100%利益が確定する』
といった、少し情報弱者向けの文言も目立ちますが
ビジネスモデルとしては転売です。
なので、今回のオファーの対象は
ネットビジネスについてあまり知識のない情報弱者層と言えますが
転売について少し勉強したことがある人も、気になる案件ではないでしょうか?
気になる部分は
『利益20%が確定している』
『他の人が真似出来ないので飽和がない』
といった部分だと思います。
塩田保洋 キャッシュバックシステムは本当に利益20%が確定なのか?
本当に確定なのか、気になるところですよね。
ここに関しては、僕もオファーの動画を最後まで見ていないので
確認してから結論は出そうと思っています。
ただし、気をつけてほしいことは
どんなノウハウでも100%ということはありえません。
確実に稼げるノウハウほど、皆が真似しようとして
確実でなくなるのは、当たり前のことですからね。
キャッシュバックシステムにしても特定商取引法に関する表記を読んでいくと

(クリックで拡大)
このようなに表現されています。
無料オファーではこういった100%という表現がよく使われますが
それを『鵜呑み』にしてはダメだということですね。
動画の中で『キャッシュバックシステム』のビジネスモデルは
・利益が20%確定している
・アマゾン、ヤフオク、メルカリなどの国内のプラットフォームを使わない
だから飽和はしない
・商品数が足りない
などと表現されていたので、OEMを使って
海外に転売する手法かもしれません。
ノウハウの内容については確認できたら、新たに追記しようと思います。
キャッシュバックシステムのオファーの狙いは?
動画の中で語っていましたが
塩田保洋さんは現在『みんなのせどり塾(MSJ)』
の運営に携わっています。
なので、今回のオファーは最終的には
『みんなのせどり塾(MSJ)』への勧誘につながると思われます。
20万円~30万円程度の費用がかかりますね。
『みんなのせどり塾(MSJ)』や、塩田保洋さんが過去に販売した教材である
『サラリーマン副業転売マニュアル』は、どちらもしっかり内容で
ネット上の評判を見ても、悪評はそれほど目立ちません。
そして最初に言ったように、在庫というリスクを負えば
転売自体は、ネットビジネス初心者さんでも稼ぎやすい方法と言えます。
ですがだからと言って、『みんなのせどり塾(MSJ)』という高額塾に入って
勉強する必要があるか、という点についてはお薦めしません。
そもそも転売自体は在庫をもつリスク以外にも
大きく稼ぐためには、数をこなす必要があります。
例で解説されていた人で、月300万の売上で
利益20%で60万円を稼いでいる人がいました。
300万円の利益を上げるために
仮に5000円の商品だったら、600個の商品を売買する必要があります。
さらに3000円だとしたら1000個です。
梱包・出荷に関しては外注を使うのかわかりませんが
これを個人でやったら、かなりの労力になることが想像できますね。
このように転売は労力=時間を使うというデメリットがあります。
もし、転売を全くやったことがなかったら
いきなり高額塾など入らずに、そういった点をまず体感して欲しいのです。
そうなれば、最初は多少稼ぎにくくても、
いずれ大きく稼げるアフィリエイトを実践するメリットが
はっきりと見えてくると思います。
そもそも今回のような無料オファーや高額塾は
仕掛ける段階で、多額の費用が発生しています。
そうした費用は参加者の塾生によって回収されるわけです。
そして転売自体は
『安く仕入れて高く売る』
という非常にシンプルなビジネスモデルです。
なので、高額塾などに入らずとも『ノウハウ』という点では
無料に近いものでもかなり質の高いものが出回っています。
むしろ高額塾に入る費用を実践にまわして、経験を積んだ方が
転売では稼ぐ近道になります。
もし、転売自体を真剣に学んで実践してみたいというのであれば
こちらのセミナーの方がお薦めです。
費用自体は10分の1以下ですが、ノウハウの点では
今回のオファーと同等、それ以上のものが学べますからね。
「2017年BUYMAが変わる!BUYMAで変わる!」セミナー
開催間近ですが、東京近辺の人でこれから本格的に転売に取り組みたい方には
お薦めのセミナーになります。
まずはリスクを負わず、ネットビジネスをしっかり学びたい
という方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
⇒ネットビジネス初心者が月10万円をリスクなく稼ぐ方法は?
PS
ネットビジネス初心者の方には、こちらの教材をお薦めします^^
↓ ↓ ↓
オススメの情報教材一覧
何かわからないことや、困ったことがあれば気軽に相談してください^^
質問、問い合わせはこちらです
【無料プレゼント中】
全300ページ以上のレポートをプレゼント中!
実際に稼いだサイトも公開中です。
無料で学べるメルマガを配信しています。

- 関連記事
-
- 石橋孝明 ホワイトケルベロスの仮想通貨アフィリエイトは稼げない?詐欺 評判
- 加藤浩太郎 ギフトプロジェクトで10万円配るのがあり得ない理由 詐欺 評判
- 塩田保洋 キャッシュバックシステムの転売手法は稼げるのか?詐欺 評判 レビュー
- 中川鉄平 マジックミラービジネスは本当に50万円稼げるのか?詐欺 評判 レビュー
- 川本真義 年収1億円達成プロジェクトの狙いは何か?詐欺 評判 レビュー